すぐに机上が散らかることに定評のあるtanukij(@setningc)です。
机が散らかっていると作業効率も落ちてしまう、ということで机を片付けるために机上台を購入しました。
コンパクトな幅390mmサイズ
パッケージを持ってみると意外と重量がありびっくり。
よくよく材質を見てみるとスチールのようです。
天板と脚部が別れて梱包されているので取り付ける必要があります。
工具は付属しているので自前で用意する必要はないです。
プラスネジと違いしっかり固定できる六角ネジを使っているのはポイント高いです。
今回はプリンターの上に物を置けるように設置しました。
足が不安定にぐらつくこともなく、脚部には滑り止めがついているので動く心配もありません。
プリンタの上にはフィギュアたちを設置。
ついついゲーセンで取ってしまうんですよね。
テレビも置ける幅590mmサイズ
次は幅590mmサイズを開封します。
天板サイズが異なるだけで基本は390mmと同じ。
幅が広くなったからと言って剛性が落ちることもなく。
32インチのテレビを置いてもぐらつくことはありません。
今まで無駄になっていたテレビ下にスペースができました。
小物をおいたり、キーボードを収納したりできますね。
まとめ
机に無造作においていた小物も、机上台を使って置くとそれっぽく見えるのが不思議。
皆さんも是非購入して、モニタ下の空間を有効活用してみてはいかがでしょうか?