やあ、tanukijだ。
背景にもちらっと写っている通り「ゆるキャン△」にドハマリしています。
というわけで、影響されやすい私はキャンプに行きたくなってしまったわけですよ。
ならば、キャンプついでに聖地巡礼するべくと、ソロキャンプ用品を買い集めております。
今回は第一弾としてしまりんも使っているこのテーブルをレビューしていきます。
収納サイズは結構小さい
500mlのペットボトルと比較してもこの通り。
重量も約700gで軽いです。
蛇腹状に折りたたんで収納されています。
展開してみる
広げると裏面はこんな感じ。
ゴムで保持されているので若干耐久性が不安かも。
まあ容易に交換できそうな構造ではありますが。
フックを架け替えます。
そして足を起こします。
シンプルな構造ですが、ぐらつくこと無くしっかり保持されています。
ソロキャンするには十分な広さ
というわけでキャンプを想定して色々乗っけてみました。
ランタン、バーナー、コッヘル、ペットボトルを載せてちょうどいいぐらいです。
一人で使うには十分な面積がありますね。
2人以上になるとちょっときついかも?
まあ、安いものなので人数分揃えれば良いですかね。
軽いので持ち運びも苦じゃないですし。
というわけで
まずはテーブルを買ったわけです。
しまりんが使ってたからという安直な理由で選んだわけですが、Amazonでもベストセラーを獲得するだけはある商品ですね。
シンプルですがそれ故に計量で扱いやすいです。
まさにソロキャンプにはうってつけな製品でした。
値段が安いのも良いですね。
この他にも色々とソロキャングッズを買い揃えているので順番にレビューをしていきます。
やったねたえちゃん、ブログネタが増えたよ!!