NewFolder

デジタルガジェットのレビューとか

普段使っているスマホがノートPCに大変身!?そんな「Openbook」がkickstarterで出資受付中

f:id:psptanukij:20171013033518j:plain

やっはろ~、tanukijです。

スマホって便利ですよね。

今となっては無くてはならない存在、肌身離さず持ち歩いています。

しかし、ブログを書いたりと、文章を書くにはちょっと不便。

Bluetoothキーボードを、と思っても画面が小さいので結局ノートPCのを別で持ち歩くことになります。

しかしそんな煩わしさを解消してくれるアイテムが出てきました。

どんなデバイス?

f:id:psptanukij:20171013033455j:plain

見た目はノートPCのそのもの。

14インチディスプレイとフルサイズのキーボードを搭載。

ベゼルも薄く、今時のデザイン。

と言うか、完全にmacbookを意識してるよね、これ?

USBケーブルで繋げるだけ!

f:id:psptanukij:20171013033758g:plain

使い方は簡単。

スマホと本体をUSBケーブルで繋げるだけ。

すると、あら不思議。

スマホの画面が本体に表示されます。

豊富な端子類

f:id:psptanukij:20171013033919j:plain

外観だけ見ると、ノートPCと変わりませんね。

USBポートが1つしか無いのと、SDスロットがmicroのみという点が少し残念。

f:id:psptanukij:20171013034049j:plain

底面にはステレオスピーカーもついています。

仕様とか

  • 14" TN LCD (1366 x 768)
  • QWERTY Keyboard 
  • Large Multi-Touch Touchpad 
  • Connecting Port (Connect to Mobile Phone) 
  • USB 3.0 Host 
  • MicroSD Card Slot 
  • Headphone Jack
  • Stereo Speaker 
  • Microphone 
  • Lithium Polymer Battery (10000mAH)
  • 329mm x 220mm x 12mm (W x D x H) 
  • 1.26 kg

解像度がちょっと低いのが気になるところ。

やはり今時はFHDはほしいですね。

あとちょっと重い。

接続するスマートフォンの要件はAndroid5.0以降。

最近のスマホならまず問題ないですね。

iPhoneは使えないようですが。

まとめ

なかなかに面白いデバイスではあります。

重量が1kgを切っていれば購入を検討したかも…

 

今なら予定小売価格129ドル(約1万4000円)のところを、109ドル(約1万2000円)とちょっと安く手に入れられるチャンスです。

www.kickstarter.com