NewFolder

デジタルガジェットのレビューとか

現在の作業机の周りを公開します!

やっはろ~、tanukijです。

今回は、私が普段プラモデル作りなどで使っている作業机を公開しようと思います。

全体像

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

なんとなく対面式に憧れていたのでこの配置に。

部屋のことを考えると勉強机の横にくっつけたほうが良いのですけどね。

見た目優先です。

机上はこんな感じ

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

ツールの置き場所を決めて、散らかりにくくしています。

すぐツールが取れることは、作業効率の向上にもつながりますし一石二鳥です。

手作りの棚

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

中学の授業で作ったものです。

適度なサイズで使いやすいです。

製作中のプラモデルなどはここにおいています。

100均を活用する

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

セリアで購入した組み合わせられるペン立てと引き出し。

筆とかヤスリとか、棒状のものはここに立ててます。

引き出しには、デカールとかの小物が収納されています。

その他のところ

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

ペンチとかの工具を、ペン立てに立てています。

プチコンもここに設置。

コレを買ったあとに見た目も性能もいい新型が出るという悲劇。

まあ、旧型でも充分な性能なので文句はありませんが。

新しいもの好きの私としてはちょっと悔しいですね。

但し後ろの棚は…

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

汚い(直球)。

適当にものを入れているので散らかっていますね。

時間ができたら片付けます。

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

一時期買っていた電撃ホビーマガジンをここに。

あとは、撮影時に使う小物とかを収納してあります。

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

撮影用のブース。

こんなのでも、そこそこ映えます。

足元

Tanukijの日記 今日も晴天 視界良し

ホワイトベースの存在感。

ここも作りかけのパーツが雑多に置かれています。

と言うか未制作プラモデル積み過ぎなんだよなぁ…

まとめ

やっぱり専用の作業机と言うのは制作のモチベーションを上げてくれます。

だからといって、制作のペースは上がりませんが…