NewFolder

デジタルガジェットのレビューとか

雑学

たまにしかプリンタを使わない人ほどレーザープリンタのほうがオススメだという話

どうもtanukij(@setningc)です。 皆さんプリンタって持ってますか? コンビニプリントが普及した現代、持っていないなんて方のほうが多いかと思います。 そもそも印刷物が必要になるケース自体、減ってきているように思えます。 私自身も何かを印刷する、な…

いつもの買い物がお得になる!?高還元率プリペイドカード「kyash」について

日々不労所得を得られないかばかり考えているtanukij(@setningc)です。 今回は不労所得ではないけど、日々使うだけで1%の還元を得られるプリペイドカード「Kyash」の紹介。 なにはともあれ1%ポイント還元 審査不要で誰でも使える リアルカード発行で実店舗で…

年齢制限でTwitterがロック!?解除までにやったこと

ついにTwitter凍結芸を披露した、tanukij(@setningc)です。 ようやくロック解除されたので事の顛末をまとめておきます。 時系列 事の発端 なぜロックされたのか 規約に矛盾しているのに 凍結とは違う? 親権者が管理してたことに 自動返信すら無い 何時の時…

大学生の一人暮らしって毎月いくら掛かるの?引きこもり大学生が生活費を晒してみる。

計算してびっくりしたんだけど結構お金使ってるんだね…

スーパーのレジ打ちバイトって何やるの?経験者が書き綴ってみる

コミュ障でもいける。

ソフトバンク光の立会工事は何をするのか。アパートの場合。

光回線って早い。

誕生日の前日に歳を取る!?でもお酒や煙草は…

どうも、tanukij(@setningc)です。 来月の頭に私は誕生日を迎える、ということで今回は誕生日についてのお話です。 年をとる日は誕生日の前日? 面白い例えが お酒や煙草のお話 まとめ 年をとる日は誕生日の前日? 一般的には、誕生日の当日0:00になった瞬間…

買い食いの是非、校則の法的根拠を考える。

おはこんばんにちわ、tanukijです。 今日は学校での指導のお話… 買い食いの是非 そもそも買い食いの何が悪いのか 校則の法的根拠 在学契約論 特別権力関係論 買い食いする必要がある人もいる? まとめ 買い食いの是非 今日あったのは買い食いに関する指導。 …