NewFolder

デジタルガジェットのレビューとか

ガジェットネタ

【2020年版】引きこもり大学生がAmazonで買ってよかったモノ7選

どうもtanukij(@setningc)です。 2019年にAmazon買ってよかったもののまとめをば。 まず最初に2019年使った金額を算出してみる Echo Dot 第3世代 Echo show BenQ ScreenBar KS ZS10 PRO Fire HD 8 バーエンドミラー FBM-0010 加湿空気清浄機 KC-G50-W まとめ…

たまにしかプリンタを使わない人ほどレーザープリンタのほうがオススメだという話

どうもtanukij(@setningc)です。 皆さんプリンタって持ってますか? コンビニプリントが普及した現代、持っていないなんて方のほうが多いかと思います。 そもそも印刷物が必要になるケース自体、減ってきているように思えます。 私自身も何かを印刷する、な…

999円で手に入れた第3世代「Echo Dot」をレビュー。先代との比較も

どうもtanukij(@setningc)です。 例のセールで買ったEcho Dotが届いたのでレビューします。 www.newfolder.work Echo Dot 第3世代、チャコール + Amazon Music Unlimited (個人プラン1か月分 *以降自動更新) posted with カエレバ Amazon 2019-10-25 Amazon …

実質219円!Amazonのスマートスピーカー Echo Dotが投げ売りか!?

どうもtanukij(@setningc)です。 AmazonのEcho Dot 第3世代が999円になるというとんでもないキャンペーンが始まりました。 Echo Dot 第3世代、チャコール + Amazon Music Unlimited (個人プラン1か月分 *以降自動更新) posted with カエレバ Amazon 2019-10-…

自転車でも車載動画が撮りたい!「Xiaomi Mijia Camera Mini 4K」レビュー

どうも貧脚サイクリストのtanukij(@setningc)です。 車載カメラ用にXiaomiのアクションカムを購入したのでレビュー。 Xiaomi Mijia Camera Mini 4K 30fps Action Camera(Global Version) posted with カエレバ Amelie Yahoo!店 Yahooショッピング Amazon 楽…

理想の電子手帳「WG-PN1」をSHARPが発表

電子手帳を欲して止まない、tanukij(@setningc)です。 とはいえ今まであまり魅力的な端末もなく購入を見送ってきたのですが、ついにSHARPが理想の端末を発表してくれました。 シャープ 電子ノート SHARP WG-PN1 posted with カエレバ Joshin web Yahooショッ…

世界を切り取る全天球カメラ「RICOH THETA S」レビュー

最近突飛なカメラばかり欲しくなっているtanukij(@setningc)です。 その代表格とも言える全天球カメラの「THETA S」をレビュー。 RICOH THETA S posted with カエレバ Amazon 2019-10-18 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 外観 実写 使用感とか 合成の違和…

コスパの鬼Mi bandがカラー液晶になって帰ってきた「Mi band 4」レビュー

ついにスマートウォッチを手に入れた、tanukij(@setningc)です。 もちろん自称Xiaomi信者である私は「Mi band 4」を購入しましたのでレビュー。 Xiaomi Mi band 4 posted with カエレバ CUBELAB Yahooショッピング Amazon 楽天市場 Aliexpress Gearbest Bang…

スケルトンボディが男心をくすぐる「Xiaomi Mi8 Pro」レビュー

スケルトンボディって惹かれるものがあるよねと、tanukij(@setningc)です。 故障したMi Mix 2sの代替機にMi8Proを購入したのでレビューします。 ちなみに買ったのは4月だったりする。 Xiaomi Mi8 Pro posted with カエレバ Banggood 2019-10-17 Amazon AliEx…

Xiaomiの超変態スマホ「Mi Mix Alpha」そのスペックに迫る

Xiaomiがとんでもないスマホを発表しました。 どうもtanukij(@setningc)です。 Xiaomiのコンセプトモデル サラウンドディスプレイ 超高解像度!1億800万画素のカメラ Mixの名を冠した筺体 バッテリー性能も妥協なし もちろんスペックも妥協なし 気になるお値…

【2019年モデル】新型Fire HD 10が気になる

先日発表された新型「Fire HD 10」。 調べてみるとなかなか悪くないスペックのようで…? Kindle Unlimitedを契約している手前、そろそろ電子書籍用に一枚タブレットが欲しかったので購入を検討中。 というわけでちょっと調べがてら記事にしてみる。 【Newモ…

AtomなWindowsタブレット「Thinkpad 10」のレビュー

どうもtanukij(@setningc)です。 いろいろあってWinタブ欲が爆発した結果ヤフオクで衝動買してしまった。 久々のデジタルガジェットで少しだけテンションが上がる。 開けていく ACアダプタ スタイラスペン 本体 所感 開けていく というわけで届いたものはこ…

ハイブリッドスマートウォッチ「Xiaomi Mijia Quartz」レビュー

スマートウォッチ欲しくて「Xiaomi Mijia Quartz」を買ったのでレビュー。 Xiaomi Mi Mix 2s posted with カエレバ Xiaomi 2019-02-04 GearBest Banggood 相変わらずな外装 開封 使い心地とか アプリの設定とか 不満なところ まとめ 相変わらずな外装 目立つ…

お店に急げ!PS4が5000円引き、しかもソフト2本無料!?

コンシューマゲーにはとことん疎い、tanukijです。 PS4は発売時から買おうと思いつつ今に至るのですが、ついに重い腰を上げる時が来たのかもしれません。 PS4が期間限定で5000円引き! さらにDLソフトが2本もらえる VRも数量限定で10000円割引! まとめ PS4…

今話題の全天球カメラが欲しい!!いろんな機種を比較してみる

独特な画角が魅力的

FPSゲーマーに捧げる、おすすめゲーミングマウス4選

マウス大事。

【2018年版】引きこもり大学生がAmazonで買ってよかったもの10選

Amazonがない生活には戻れない

今更ながら「Mi max 3」レビュー

大画面は正義。

エロゲに最適なWindowsタブレット

おとなしく10インチタブを買おう。

大学生の一人暮らしにほど食洗機がおすすめな話

QOLを上げていきたい。

【2018年版】Fortniteを快適にプレイしたい!予算別におすすめゲーミングPCを紹介する!!

Fortniteは苦手

流行りに乗じてスマートスピーカーを買ってみた。「Echo dot」レビュー

スマートスピーカーデビュー。横文字しか無い。

もうすぐAmazonプライムデーなので欲しいものの覚書

プライムデーが楽しみ

【2018年版】PUBGを快適にプレイしたい!予算別におすすめゲーミングPCを紹介する!!

正直記事作るの遅すぎた感ある。

念願のOculusRiftを手に入れた!!

ついに私も二次元世界への第一歩を踏み出しました、tanukijです。 VRゴーグル、買っちった。 そもそも 注文してから 開封の儀 カセットの中身を取り出す 本日のメイン まとめ そもそも 一昔前にもVRゴーグルが欲しくなった時期があったのですが、そのときは…

PCでVRをやるために準備する

VRをやりたいtanukijです。 VR元年からはや2年、気づけばVR用のHMDも結構安くなっているようで。 この際だから思い切って導入…する前にPCの環境を整えます。 まずはグラフィックボードを更新 CPUとかはメモリとか VRに大切なUSB3.0も増設 開封 取り付ける 見…

自動で採寸するボディスーツ!?ZOZOSUITが無料配布中!!

やっはろ~、tanukijです。 今回はちょっと未来を感じるデバイス?のお話です。 スマホをかざすだけで瞬時に採寸!? しかも無料(ただし送料はかかる) まとめ スマホをかざすだけで瞬時に採寸!? この「ZOZOSUIT」は伸縮センサーを内蔵しており、専用アプリを起…

【2018年版】電子手帳が欲しい!最新の端末を比較してみる

手帳は手書き派、tanukij(@setningc)です。 だがしかし、デジタル化の流れがきている現代、電子手帳も欲しかったりするので比較検討してみる。 電子手帳は結構前から欲しかった 最近の電子メモのお話 電子手帳の利点 ようやく比較 これぞ電子手帳 BoogieBoar…

「Xperia Hello!」はスマートスピーカー?いいえコミュニケーションロボットです。

やっはろ~、tanukijです。 ソニーが「Xperia Hello!」という製品を発表しました。 写真だけ見ると「またスマートスピーカーか…」と思うかもしれませんが、こいつは一味違います。 スマートスピーカーにはない特徴。 4つの人感センサ 多機能を実現する様々…

ハンコンで楽しさ100倍!グランツーリスモスポーツにおすすめのハンコン6選

ハンドルコントローラーと言っても、1万円で買えるものもあれば、10万円を超えるものまであります。 一体何が違うのか、主要機能別に説明していきます。