パチ組の続きです。
翼を組む
ここにも金属シャフト。
ここはプラ。
一気にそれらしくなりました。
ただやっぱり広い翼パーツはヒケが目立ちますねぇ…
もう片方もパパっと作ります。
胴体と組み合わせると一気に戦闘機っぽくなりました。
腕を組む
ガンプラでもよく見る構造…
かと思ったら左は関節じゃないんですね。
ポリキャップかと思ったらABSだし。
組んでいきます。
手を付ける。
ガンプラに比べると華奢な指ですね。
ここで事件発生。
ミスってパーツを切断してしまいました…
とりあえずそのまま様子を見ます。
最終的に隠れるっぽいからこのままでいいかなぁ…
腕がめちゃめちゃ長いです。
ナイフの折りたたみ機構もしっかりと再現されています。
この小ささでこの再現度は素晴らしいですね。
完成。
本体にドッキングします。
上から見るとカナード翼が増えただけですね。
綺麗に腕が収まっています。
手もカバーで隠されます。
こんな感じに。
VF-25は中央に腕をまとめた記憶がある。
はずれないように嵌め込む様になっています。
まとめ
全体的によく考えられてるフォルムですね。
綺麗にパーツが収まっていくのは組んでいて気持ちがいいものですね。