やっはろ~、tanukijです。
先日引っ越してからはじめて模型店に行ったんですよ。
個人のこじんまりとした模型店だったんですけど夢のような空間が広がっていましてね…
久々にプラモデル製作をしようと思い立ってしまったわけです。
迷った挙句
とりあえずHGUCのジムか、ザクⅠ、なかったらRGのザクⅡと決めていたのですが全部置いてなかった。
どうしたものかとうろちょろした挙句ザクⅠスナイパータイプをチョイス。
以前に作ったこと有るんですけどイマイチな出来だったので再挑戦。
記事にすらしていない気がする。
ランナー一覧
定番の?ランナー紹介。
と言うかプラモ記事作りは久々すぎて書き方がおぼつかない。
メタルシール、バックパックとライフルをつなぐケーブル
毎回のことだけど、シールは多分使わないかな。
A2、C、Eランナー
ザクⅠ無印と共通のパーツが多いですね。
胴体周りとバックパックが新規パーツです。
B1、B2ランナー
これは成型色が違うだけで全部ザクⅠと同じですね。
D1、D2ランナー
新規パーツ。
D1はライフルや頭部などの無印とか形が違うパーツたち。
D2は膝のスタンドとバーニア、ライフル保持用の平手パーツ。
PC、A1ランナー
PCはいつもついてくるやつですね。
A1も無印の流用ですね。
まとめ
今回はランナー紹介だけ。
というのも工具全般が全部実家に置きっぱなので取りに帰らないといけないのです。
Ⅰヶ月以内に作り終えれたら御の字と言うことで。